むちうちなら稲毛作草部整骨院

【保育士さん・学童支援員さんへ】体の不調、見て見ぬふりしていませんか?整骨院でできる身体ケアの話。

こんにちは!
稲毛作草部整骨院です。

今日は、実際には、かなり体力勝負なお仕事の
保育士さんや学童支援員さんに向けたお話です。


---

■ 気づいてますか?

子どもたちと過ごす毎日が、実はハードワーク!

一見楽しそうなお仕事。
でも、体には知らず知らずのうちにかなりの負担がかかっています。


---

▽ 前かがみ・中腰が多い

おむつ替えや着替えの補助、お昼寝の寝かしつけなど、
中腰やしゃがむ姿勢がとても多いですよね。

実はこれ、腰に大きな負担をかけています。


---

▽ 立ったり座ったりの繰り返し

床に座って絵本を読んだかと思えば、
すぐ立ち上がって走り回る子を追いかけたり…。

こうした動作で膝や股関節に疲れがたまりやすいです。


---

▽ 抱っこや補助で肩もパンパン

泣いている子を抱き上げたり、片手で荷物を持ちながら…
いつの間にか肩〜腕にかけてガチガチになっていたりしませんか?


---

▽ 学童では“見守り”が緊張の連続

年齢が上がってくると、動きも素早くなりトラブルも起こりがち。
心も体も張りつめた状態が続くことが多くなります。


---

■ 「なんとなくの不調」は、体のSOSかも?

「ちょっと疲れてるだけ」
「寝れば大丈夫」

…と、つい不調を見過ごしていませんか?

たとえば、こんな症状がある方は要注意です

朝、体がだるくて動きにくい

腰や肩が痛くて、動き始めがつらい

頭痛や目の疲れが気になる

夜ぐっすり寝たのにスッキリしない


こういった症状は、体が限界に近づいているサインかもしれません。


---

■ 整骨院でできること
「整骨院って、どんなことしてくれるの?」
「マッサージするだけ?」

そんな声をよく聞きます。
実は整骨院では、単に“ほぐす”だけじゃなく、身体の使い方や
姿勢のバランスまで含めてトータルでケアができるんです

当院で行っているケア内容はこちら↓ 

✔ 手技療法(筋肉をほぐす)
→ ガチガチの筋肉を丁寧にゆるめて、血流UP。
 だるさや痛みの緩和が期待できます。

✔ 骨盤・背骨の調整
→ 姿勢の崩れやクセによって歪んでしまった骨格を整えて、
 根本から不調の原因にアプローチします。

✔ ストレッチ指導
→ 硬くなりやすい部位の柔軟性をアップ。
 疲れにくい体作りをサポートします。

✔ セルフケアのアドバイス
→ 忙しい方でもできる簡単な運動・ストレッチを提案。
 職場でも実践できます
---

■ 忙しい日常にこそ、ケア習慣を!

「忙しくて通えない…」
そんな方でも大丈夫!
まずは一度、お身体の状態に目を向けてあげましょう。

・行事後や連休明けなど、特に疲れているとき
・「今日は少し時間あるな」っていうスキマ時間に

軽めの不調のうちにケアすることで、
つらい症状になるのを防げますよ!


---


■ 最後に、整骨院からのメッセージ

保育士さん・学童支援員さんは、
子どもたちの未来を支える大切な存在です。

でもその分、体も心もたくさんのエネルギーを使っています。

私たち整骨院は、そんな皆さんが
健康に・笑顔で仕事を続けられるように全力でサポートします!

「これって整骨院に行ってもいいのかな…?」
そんな不安も、まずはご相談くださいね。

あなたの“がんばりすぎ”を少しでも軽くできたら嬉しいです。


---

スタッフ一同、お待ちしております!

---
[ 2025年8月6日 ]

稲毛作草部整骨院のご案内

【住所】〒263-0014 千葉県千葉市稲毛区作草部町592-2 ヤオコー作草部店1F
【電話】043-305-5766

稲毛作草部整骨院景観
受付時間(日曜定休) 土・祝
9:30 ~ 12:30 9:30 ~13:00
15:00 ~ 21:00 15:00 ~ 18:00

日曜定休日

当院までの地図

千葉都市モノレール「作草部駅」より徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

◎ヤオコー内駐車場有
第一駐車場:6台 第二駐車場:103台
※詳しくは直接ご連絡ください。

電話番号:043-301-5900

稲毛作草部整骨院マップ

椿森・弁天・東千葉・穴川・天台など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • 千葉都市モノレール「作草部駅」から 徒歩4分!

    043-305-5766

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る