むちうちなら稲毛作草部整骨院

【ぎっくり腰が心配な季節…その前にできる対策を!】

こんにちは、稲毛作草部整骨院です。

季節の変わり目や寒くなってくるこの時期になると、
ぎっくり腰 のご相談が一気に増えるんです。

「朝起きて顔を洗おうとしたら…」
「荷物を持ち上げた瞬間…」
「くしゃみをしただけで…」

そんな“何気ない動作”がきっかけになること
実はとても多いんですよ。


---

■ なぜこの季節はぎっくり腰が増えるのか

寒くなると、体が冷えて筋肉がこわばりやすくなります。
特に腰まわりは体の中心なので
ちょっとした動き でも大きな負担がかかるんです。

さらにこの時期は、気温のアップダウンで
自律神経が乱れ、筋肉が緊張しやすくなります。

「特別なことをしたわけじゃないのに、痛めた」
そんなケースがとても多い季節なんです。


---

■ ぎっくり腰になりやすい“あるある動作”

・朝イチで体が温まっていない状態で動く
・洗面台などで前かがみになる
・重たい荷物を片手で持ち上げる
・床やソファから勢いよく立ち上がる
・くしゃみや咳で一気に力が入る

こういった 日常のちょっとした動作 が引き金になります。
「自分は大丈夫」と思っていても、ある日突然…なんてことも。


---

■ 今日からできるぎっくり腰対策

難しいことは必要ありません。
“ちょっとした意識” が予防の第一歩です。

・朝起きたら、まず背伸びや軽いストレッチ
・腰を冷やさないように温める
・前かがみのときは「膝を曲げて腰を落とす」
・立ち上がるときは急がずゆっくり
・重い荷物は一人で無理に持たない

特に朝の動き方はとても大事です。
筋肉が「寝起き状態」のまま勢いで動くと
ぎっくり腰のリスクが一気に高まります。


---

■ 「ちょっと腰が重い」…そのサインを見逃さない!

・腰に違和感がある
・ピキッときたけど我慢できる
・朝から腰が重たい

この段階でケアを始めるのが、いちばんの近道です。
放っておくと炎症が強くなり、動けなくなることも あります。

整骨院では、
・腰まわりの筋肉の緊張をやわらげる
・骨盤や背骨のバランスを整える
・再発を防ぐ姿勢・動き方のアドバイス

といったトータルケアを行い
できるだけ早くラクな状態に戻していきます。


---

■ まとめ

ぎっくり腰は“ある日突然”やってくるように思われがちですが、
実は 日々のちょっとした積み重ねで予防 できます。

・朝の一動作を丁寧にする
・腰を冷やさない
・違和感を放置しない

「まだ大丈夫」と思っている今こそ、対策を始めるチャンスです。
少しでも腰に不安がある方は、無理せず早めにご相談ください。
[ 2025年10月17日 ]

稲毛作草部整骨院のご案内

【住所】〒263-0014 千葉県千葉市稲毛区作草部町592-2 ヤオコー作草部店1F
【電話】043-305-5766

稲毛作草部整骨院景観
受付時間(日曜定休) 土・祝
9:30 ~ 12:30 9:30 ~13:00
15:00 ~ 21:00 15:00 ~ 18:00

日曜定休日

当院までの地図

千葉都市モノレール「作草部駅」より徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

◎ヤオコー内駐車場有
第一駐車場:6台 第二駐車場:103台
※詳しくは直接ご連絡ください。

電話番号:043-301-5900

稲毛作草部整骨院マップ

椿森・弁天・東千葉・穴川・天台など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • 千葉都市モノレール「作草部駅」から 徒歩4分!

    043-305-5766

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る