こんにちは、稲毛作草部整骨院です。
梅雨が明けて本格的な夏がやってきましたが、皆さん体調はいかがでしょうか?
この時期、増えてくるのが「夏バテ」のご相談です。
高温多湿の気候や冷房による冷え、睡眠不足、食欲不振などが重なることで、体の不調を感じやすくなります。
特に最近は、こんなお悩みを抱える方が多いです:
体がだるくて朝起きるのがつらい
食欲がわかない
背中や腰が重く、肩もガチガチ
寝ても疲れが取れない
こういった夏バテ症状は、自律神経の乱れや筋肉のこわばり、血行不良が原因になっていることが多いんです。
整骨院でできる夏バテケア
当院では、夏バテによる体の不調に対して、以下のような施術を行っています:
骨格・骨盤の調整
自律神経を整える手技療法
筋肉の緊張をゆるめるマッサージ
姿勢改善ストレッチの指導
とくに、自律神経を整えるための施術は、リラックス効果も高く、夜ぐっすり眠れるようになったという方も多くいらっしゃいます。
自宅でできる!簡単ストレッチ
夏バテ対策として、整骨院での施術に加えて、日常のセルフケアもとても大切です。
そこで今回は、簡単にできる「夏バテ予防ストレッチ」をご紹介します。
◆ 背中をほぐす「猫のポーズ」
四つん這いになります。
息を吐きながら、背中を丸めて顔を下に向けます(猫が怒っているような姿勢)。
息を吸いながら、背中をそらせて顔を前に向けます。
→これを5回ゆっくり繰り返しましょう。
背骨まわりをやさしく動かすことで、自律神経のバランスを整えるのに役立ちます!
最後に
夏は、気づかないうちに身体が疲れているものです。
「ちょっと疲れが取れないな…」と思ったら、無理せず、早めに体を整えておきましょう。
稲毛作草部整骨院では、あなたの体調に合わせた施術とアドバイスを行っています。
お気軽にご相談くださいね!